【フレンチブルドッグ】ふぐ君 食物アレルギー

アンケート

※画像と本犬とは何の関係もありません

ふぐ君

アンケートへのご回答ありがとうございます。
アレルギーがあるようなので、そちらを中心に進めます。

もしヒッポのごはんをご利用いただけるとしたら、現在食べているフードやおやつなども教えていただき、「アレルギーが出ないと判明している食材」を把握したうえで、それを中心としていろんな食材を入れながらまずはお試しいただくのがいいと思います。
例えば
お米のアレルギー⇒他の穀物でもアレルギーがあるのか?
キャベツ⇒他のアブラナ科の野菜でもアレルギーがあるのか?
など、お試しいただかないとわからないことがおおいです。

アレルギーが多い=免疫が低下している可能性があります。将来的な病気を予防していく意味でも免疫力の正常化=腸内環境を整えることを第一に考えたいと思います。
そのためには今のうちに幅広い食材をお試しいただければと思います。

アレルギーへの配慮を第一優先としたうえで、フレブル特有の数多くの病気を予防するという意味で、肥満防止も重視していきたいところです。
生まれつき関節が弱いこと⇒体重増が関節に負担
軟口蓋過長症
鼻腔狭窄症
肥満細胞腫
糖尿病
これらフレブルちゃんがなりやすい病気の起点となるのが肥満です。

肥満防止のため
GI値の低い食材でレシピを構成。
基本は良質の肉で。
ヒッポのごはんでは全て米麹で熟成させていますが、米アレルギーがあるのでヨーグルトで熟成し消化性を高めるなど。
色んな肉を食べられるようになってほしいので、羊以外で数種類。動物性の脂はカットし、魚やサチャインチオイルでオメガ3を補強。
こちらでも腸内環境を整えることが大切ですので、もち麦やキノコなど善玉菌の餌になりやすい食材の取入れ。+乳酸菌
その他、卵黄やブロッコリー・ブロッコリースプラウトもメリットが大きいのでお試しいただきたい食材です。

まずはしっかりと基礎的な健康を確保したうえで
目の健康にブルーベリー茎
関節・骨の健康にプロテオグリカンE
などのサプリメント的な物も取り入れられればと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました