犬の食材

犬の食材

抗酸化物質の決定版!?ブルーベリー茎に期待されるものすごい効果の数々!

老化や病気の原因とも言われる体内で絶え間なく発生する活性酸素。本来はウィルス・カビ・細菌などを退治し感染症を防ぐ役割を持ちます。ただし、ほかの物質を酸化させる力が強いので、体内DNA・たんぱく質・脂肪...
犬の食材

不老長寿の妙薬?!冬虫夏草は犬にとって必要なものなのか?

本題に入る前に、冬虫夏草だけではなく、漢方やハーブといったものに関する、ヒッポのごはんの考え方を少し。少し語弊があるかもですが西洋医学は、対処療法(=起きてしまった病気に対する治療)が中心のもの。対し...
犬の食材

わんちゃんも大好き!なのにサーモン・鮭は犬の手作りごはんではちょっと使いにくいかも

ネットやレシピ本でも「犬に食べさせても大丈夫」と紹介される鮭やサーモン。特に外国産のフードでメインの原料で使われていることが多いイメージ。食いつきもいい人気の食材。しかも自然の食品ではなかなか摂れない...
アンケート

アンケートのご回答に対するヒッポのごはんのご提案例

ゆめちゃん 女の子 ペキニーズ 12歳 体重5.2kg肉好き・魚のごはんは食べないこともあります今後与えてみたいものは、具体的にこれというものはありません食事変更で体調不良になったことはありませんアイ...
犬の食材

スルフォラファンで話題沸騰中のブロッコリー!犬への効果は?

※この記事は栄養成分自体の化学的な性質等を示すものであり、ごはんの効能を表すものではありません。ビタミンCがレモンの2.5倍!他にも・ビタミンB群(特に葉酸)・食物繊維やたんぱく質などなど栄養満点!こ...
犬の食材

グレインフリーはアリ?ナシ?犬に玄米は危険はウソ?

※この記事は栄養成分自体の化学的な性質等を示すものであり、ごはんの効能を表すものではありません。玄米の前に穀物!グレインフリーについて穀物を食材として使うとき避けて通れない話題それがグレインフリー穀物...
犬の食材

栄養よりも酵素の力に注目!犬のごはんのメイン!肉を米麹で熟成!

※この記事は栄養成分自体の化学的な性質等を示すものであり、ごはんの効能を表すものではありません。料理にあまり興味ない方なら『麴』と聞いてもなんか聞いたことあるわぁ~くらいの感じでしょうか?!しかし実は...
犬の食材

少量でも犬の健康に役立つ!卵黄のすごいパワー!

※この記事は栄養成分自体の化学的な性質等を示すものであり、ごはんの効能を表すものではありません。卵黄の前にまずは卵白について少しヒッポのごはんでは卵白は一切使用していません。卵白を一切使わない理由の一...
犬の食材

オメガ3系オイルの決定版!サチャインチオイルは犬の健康の強い味方

※この記事は栄養成分自体の化学的な性質等を示すものであり、ごはんの効能を表すものではありません。・中性脂肪を燃焼させる・悪玉コレステロールを抑制・血液サラサラ、血流改善体内にこびりついた重たい油(中性...
犬の食材

ヤギホエイプロテインの筋肉を付ける以外の効果に注目!犬の糖尿病など

※この記事は栄養成分自体の化学的な性質等を示すものであり、ごはんの効能を表すものではありません。わんちゃんの健康に革命をもたらすかもしれないヤギホエイプロテインにはそんな期待を抱かずにはいられませんし...
タイトルとURLをコピーしました